ホームページへの掲載が遅れましたが過去のイベントについてのご報告です。曙会の皆様へ、今年の新たな始まりを飾る重要なイベントとして、4月に発足記念の護摩焚きを執り行いましたことをご報告いたします。
護摩焚きは、古くから伝わる儀式であり、私たちの意志を天に届け、集団の結束を高めると同時に、個々人の精神的な浄化と内省のために行われます。この儀式によって、私たち曙会の一体感が一層深まり、今後の活動に向けた清々しいスタートを切ることができました。
発足当初からのメンバーはもちろんのこと、新しく加わったメンバーにとっても、曙会の理念と目指す方向性を共有する貴重な機会となったことでしょう。儀式を通じて得られたエネルギーは、今後の曙会の活動において、大きな原動力となるに違いありません。
皆様のご参加とご協力に心より感謝申し上げます。これからも、曙会が目指す文化的・社会的な目標に向けて、一丸となって取り組んで参りますので、引き続きのご支援とご協力をお願い申し上げます。